2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

サプリメントの形状

1月も終わりもう2月です。今日は、春先のような暖かく過ごしやすい1日でした。このまま暖かくなることはないでしょうが、春ももう少しですね。コロナが落ち着いて、暖かな春が来ることを望んでいます。 今日はサプリメントの剤形について書きたいと思います…

サプリメントの過剰摂取に注意

わが家のダン君の体調が戻りました。尿潜血が止まりました。薬も今朝で飲み切ってしまいました。その効果もあり、出血が止まりました。🎉 薬と言えば、気になるのは副作用ですが、サプリメントもそうですが、副作用が起こることがあります。その原因のほとんど…

サプリメントの使い方

今日は、朝から寒い1日でしたね。みなさんの体調はいかがですか?わが家のダン君は毎日元気に走り回っています。 サプリメントの使い方について書きたいと思います。サプリメントで重要なことは、「通常の食事で足りない栄養素を補う」ということです。完璧…

サプリメント

薬を食事に混ぜると食べなくなったことを書きましたが、薬を混ぜないでいつもの食事を出すと今まで通りに食べてくれます。不思議なものですね、ちょっとしたことで食べなくなるのですから。今回は薬が原因だったのですぐに分かりましたが、パートナーのこと…

理想のフードの選び方

わが家のダン君の尿潜血がまだ止まりません。日曜日から抗生剤が代わったのですが、なかなか飲んでくれません。今までは、食事に混ぜて薬を飲んでくれていたのですが、今回の薬は食事に混ぜると食べてくれません。今まで食いつきが良かったのですが、今回は…

ごまかし表示に注意❗️

今日のわが家のダン君、散歩の準備をして外に出たら、パラパラと雨が降り始めました。すぐにUターンで、家の中に戻りました。どれだけ雨が嫌なのでしょうか?急遽、散歩は中止になりました。 今日は原材料のごまかし表示について書きたいと思います。ドライ…

原材料は何か、よく分からない材料はないか?

今日は少し暖かい一日でしたが、いかがお過ごしでしたか。 日本ではペットフード安全法により使用しているすべての原材料をパッケージに表記しなくてはなりません。そのため主原料が何かはもちろん、ビタミン剤や酸化防止剤、着色料など細かな添加物まですべ…

ペットフードの選び方

今日は風が強く、肌寒い1日でしたね。わが家のダン君の尿潜血が止まらなくて、再受診しました。抗生剤が効いていないかもということで、薬が代わりました。早く治って欲しいのですが。 ところで、みなさんはペットフードをどのようにして選んでいますか?ペ…

フリーズドライフード

今日は朝から雨、わが家のダンくんは水に濡れることが嫌いで、雨の日は散歩に行きません。良く雨の日に散歩に行っているワンちゃんをみかけますがみなさんの所はどうですか?雨の日に傘をさして散歩に行っていますか? 今日は、フリーズドライのフードについ…

冷凍フード

一般的な冷凍フードは、生の素材がそのまま冷凍されているもので、2種類に分けられます。一つは肉や野菜などがそのまま冷凍されているもの、もう一つは、肉や内蔵、野菜などがあらかじめハンバーグのように混ぜ合わされていて、それ自体が総合栄養食になっ…

ウエットフード

今日も朝から寒い1日でしたが、みなさんはいかがお過ごしですか? 今日は、缶詰やトレイ等の形状のウエットフードについて書きたいと思います。水分含有率は75%〜80%で、食感や香りがよく、嗜好性が高いのが特徴です。 密封容器に充填された後に加熱殺菌さ…

セミモイストフード

今日は大寒でしたがどうでしたか? 今日は、セミモイストフードについて書きたいと思います。 セミモイストフード、いわゆる半生です。水分顔料が15〜30%で、ドライフードよりも香りが立ち、肉の食感に近いので食いつきが良いフードだと思います。しか…

ドライフード

今日も少し寒い1日でしたが、みなさんお変わりないですか? 今日は、ドライフードについて書いてみたいと思います。 水分バランスは6〜10%で、カロリー濃度は様々です。水分含有量が少ないので腐敗しにくく、自由採食で与えることができます。 プレミアムブ…

ペットフード

今日は朝から雪が舞って、寒い一日でした。明日まで寒い日が続くようですが、体調はお変わりありませんか? 今日からペットフードについて書きたいと思います。 ペットフードは、次のようなものがあります。 ⑴ドライフード ⑵セミモイストフード ⑶ウエットフ…

犬猫の消化について

犬猫は、人間と違い唾液で消化しないことを書きましたが、ではどうして消化していると思いますか?犬猫は、狩で得た獲物を食べていました。当然生の肉を食べているのです。当然生肉なので、いろいろな菌やバクテリアが肉の中にいます。消化は胃で始まります…

犬と猫の食性 代謝と消化酵素

今日も少し暖かい1日でした。最近は、寒くなったり暖かくなったりと気温差がありますが、みなさんの体調はいかがですか? みなさんは「アミラーゼ」という言葉を知っていますか。「アミラーゼ」とは、でんぷんを麦芽糖に分解する消化酵素のことです。人の唾…

犬と猫の食性 歯の構造

昨日、今日と暖かい日が続いていますが、明日から、また寒くなるようです。 みなさん、体調には気をつけてください。 今日は、犬や猫の食性を理解していただくために、歯の構造について書きたいと思います。 犬や猫の歯は、獲物を仕留めたり、引き裂いたりす…

適切な食事 食の安全性

緊急事態宣言が、関東地区4県に加え、7府県も追加で出されました。私の生活圏でもある福岡にも出ました。さてこれからどうなるのだろうという思いもありますが、今私ができることをやるしかないのかなとも思っています。感染しないように、また感染させない…

適切な食事 栄養バランス

ついに福岡県にも緊急事態宣言が出ましたが、みなさんに影響はありますか? 影響がある無しに関わらず、不要不急の外出は控えたいと思います。 今日は栄養バランスについて書きたいと思います。栄養素は、不足してもいけませんし、取りすぎてもいけません。 …

適切な食事について

コロナ禍で、緊急事態宣言が広がっている中、みなさんの所はどうですか? 人間の医療が発達してくると同じ様に、獣医療が発達し栄養バランスの整ったペットフードの流通により、犬も猫も平均寿命が延びてきました。しかし、その一方で、人間同様、アトピーや…

食事の意義

やっと雪も落ち着いたようで、私も普段の生活に戻ってきたように感じます。 みなさんの所はどうですか? 今日は、食事の重要性について書きたいと思います。 食事の意義は、 1.生きるために欠かせない本能のひとつ 2.最も自然な栄養補給の方法 3.身体だけで…

食事

今日も寒い1日でしたが、みなさんの所はいかがでしたか。コロナ禍の中、私の住んでいる町内でどんど焼が行われなした。当然感染症に注意をして、飲食なしの神事だけのものでした。おそらく令和2年度で初めての町内活動であって、最後の活動になるのではない…

歯磨きの手順 2.歯を磨く

今日も雪で大変な1日でしたが、みなさんの所はどうでしたか? 今日は歯の磨き方について書きたいと思います。 歯に歯ブラシやガーゼをあてることができたら歯を磨いてみましょう。決してゴシゴシするのではなく、優しくゆっくりと柔らかく行なってください…

歯磨きの手順 1.歯磨きグッズに慣らす。

今日は、雪が凄かったですね。☃️今も降っているようですが。みなさんの所は大丈夫でした? わが家のダン君は、夕方のお散歩で、雪の中を走り回っていました。明日の朝はどうなんでしょうね? また、ポッカリは嫌ですね。 今日は、歯磨きグッズに慣らすことに…

歯のお手入れ 1.歯磨きの重要性

今回から歯のお手入れについて書いていきたいと思います。 犬や猫は虫歯にはめったになりません。特に問題になるのは歯周病です。3歳以上の犬や猫の8割が歯周病を持っていると言われています。歯周病の原因は歯垢の中の細菌です。歯垢は歯石に変わり、さらに…

シャンプーの手順 まとめ

明日から雪が降って積雪もあるようですが、みなさんの所は大丈夫でしょうか? 明日朝、起きてみたらポッコリなんて‥。嫌ですね 所で、今日はシャンプーの手順をまとめてみたいと思います。 シャンプーをする前に足元が滑らないように、滑り止めマットを敷い…

シャンプーの手順 10.ドライヤーで乾かす

わが家のダン君は服薬中で、薬を飲ませるためにウエットフードを探していましたが、ニュートロのウエットフードにたどりつきました。ウエットフードで薬を飲んで挟んで食べさせたのですが、非常に食いつきが良かったです。自然派のフードで、食いつきが良い…

シャンプーの手順 9.タオルドライを行う

わが家のダン君は尿潜血で受診してきました。今日から7日間、薬を飲んで様子をみるようになりました。🥺元気で、食欲もあるので心配はいていませんが、早く落ち着いて欲しいです。😔 今日は、タオルドライについて書きたいと思います。シャンプー、リンスが終わ…

シャンプーの手順 8.リンスやコンディショナーで仕上げる。

正月三が日も終わり、明日が仕事始めの方もおられると思います。コロナの中、お正月はいかがお過ごしでしょうか? わが家はダン君が風邪を引いたようで体調が悪いのと、尿潜血でポタポタと少量の出血があります。食欲もありません。 明日は久しぶりの病院受…

シャンプーの手順 7.顔の洗い方

お正月も二日目、みなさんは初売りに行かれましたか?私も感染対策をして行って来ました。何を買いに行ったかは、ご想像にお任せします。 今日は、顔の洗い方について書きたいと思います。 犬や猫は私たちのように意識して息を止めることができません。一滴…